GLOWD INC.

社員紹介 -Member

「グラウドにお願いしたい」と言っていただけるように、常に“感動”を与えていきたい。
「グラウドにお願いしたい」と言っていただけるように、常に“感動”を与えていきたい。
物理的に可能であれば、やる。

創業当時「海外に進出する」「上場する」という私たちにとって大きすぎる目標がありました。最初は数名で始まった会社が現在では120名を超える規模にまで成長し、海外展開も、もうそこまで見えてきています。創業当時には考えられない、でも「物理的に可能であればやる」という姿勢で取り組んできました。「理想と現実のギャップ=課題」という分かりやすい構図があるからこそ、やるべきことが見えてきます。最初掲げた理想は、企業の成長とともに、更に高くなるものです。いつまでも理想にたどり着けない、挑戦し続ける企業でありたいと思っています。

常にミスとは隣り合わせ。一緒に解決できるチームであること。

事業統括本部が会社の“攻め”担当であるならば、経営管理本部は会社の“守り”担当です。
会社全体のリスクを把握し、問題が起きないよう事前に万全な体制を整えるサポートを行うことが経営管理本部の役割でもあります。これまで数々のミスを繰り返す中で、チームでその問題解決に取り組んできました。「ミスは起こるもの」という大前提で、常にセンサーを働かせておくこと。また個人が起こしたミスにも必ず会社の環境が起因していると考えること。責任を個人に押し付けるのではなく、チームとしての”課題”であることを常に意識し、一緒に解決できる姿勢を大切にしています。

“感動”させられなきゃ仕事じゃない。

私は、取引先、関係各社に対して常に”感動”を与えたいと思っています。
なぜならば、これまで取引先の方々に様々なケースで感動を覚えたからです。
ご意見をいただいたことが業務改善につながり、また「あなたが担当でよかった」などの感謝の言葉は、私自身の成長に繋がりました。同じように誰かに“感動”を与えることができれば、きっと何かの役に立つ、企業成長のアシストができると思っています。言われたことをやるだけであれば、どの会社でもいいはず。単なる一企業ではなく「グラウドにお願いしたい」と言われる企業になるためには、取式先の担当者の方に“感動”を与えることが一番だと思っています。

ステージを設営すること

よくたとえ話をします。土の上で、目の高さまで草が生えていたとして、その草を刈って歩けば人はすぐ歩けるようになる。でも、そこを補装して道路にしたら、車もスイスイ通れるようになる。私は、目の前の草を刈る役割を経て、道路を作る側に回ったと思っています。従業員がもっとチャレンジできる、もっと成長できる、楽しい仕事ができるステージを作っていくことが私の役割だと思っています。そのためには、就業規則や制度の見直し、営業活動の支援、業務の棚卸、リスク管理を徹底的にやることでその役割を果たしていくつもりです。

星野 真己(ほしの まこ)
福岡県朝倉市出身。柿農家で山で育ち。厳しい家庭で育ったせいか、規律にこだわる生真面目な性格。好きなものは、ネットサーフィン。ハマるとしつこく追及する癖がある。好きなゲームはFF。シャンプーはするが、トリートメントはしないことで有名。学生時代はアルバイトに明け暮れ、3つ掛け持ちをしながらインターネット拡販の営業を6年程務める。その縁でグラウドへ入社し、現在では管理系の責任者として業務を行う。